乾燥した季節をむかえると唇が荒れて、ひびが割れる・皮がむける・血がにじむといったつらい症状がでてきますよね。唇は、他の皮膚に比べて角質が薄く、皮腺もほとんどないため....
肩こりがあるように実は顔にも「こり」があるのです。顔に表情筋という筋肉がありますが、日常生活では3割程度しか使われていません。それはデスクワークでずっとパソコンと....
寒くなってくると肌のカサつきやかゆみが気になりますよね。冬は外気の水分量がもっとも少なくなる季節。それに加え、暖房によって室内も乾燥します。乾いた空気は肌の水分を....
たばこの煙には、約4000種類の化学物質が含まれています。その中には、多くの有害物質や約60種類の発がん性物質があることは良く知られています。これらの物質がカラダに....
ハーブとは草本性の植物(草木)を言い、英語で「薬草」を意味します。薬用やスパイスとして、人々の生活に役立つ植物すべてが「ハーブ」です。ハーブには「自己治癒力が高まり....
ザクロはイランやアフガニスタンを原産地とする落葉低木です。果実は、その種子に植物性ホルモンを含んでいることがわかり、ジュースやエキスとして商品化されています。その皮や果実は....
水には、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル分が含まれています。この量を表わすのに使われる指標が「硬度」です。この硬度を基準にして、硬度が一定基準よりも高いもの(ミネラル分が多いもの)を硬水、低いもの....
L-システインは、皮膚や毛髪、爪などを形成しているアミノ酸で、私たちのカラダに元々存在している成分です。毛髪や皮膚の構成材料として皮膚の再生を助けたり、抜け毛やニキビを予防したり....
水素は通常、水素原子が2個結合して水素原子として存在します。活性水素は水素が分子(2個)として存在するのではなく、原子(1個)で存在している状態のことです。この活性水素を多く含む水のことを....
「岩盤浴」は、心地よい温度の天然鉱石(岩盤)の上にバスタオルなどを敷いて横たわり、サウナ以上の発汗作用を得られるもので、最近注目を浴びています。岩盤浴は病気の症状が....