肩こりのように顔こりってありますか?

 
 
 
肩こりのように顔こりってありますか? 
肩こりがあるように実は顔にも「こり」があるのです。顔には表情筋という筋肉がありますが、日常生活では3割程度しか使われていません。それはデスクワークでずっとパソコンとにらめっこしていたりと普段の生活で長く無表情でいることが多くなってきたからです。そうすると表情筋の動きが鈍くなり表情も乏しくなってしまいます。しかもその硬くなった表情筋の上に余計な脂肪がつきやすくたるみにつながっていくのです。

【 顔こりマッサージ方法 】
顔こりは不自然に膨らんでいたり触った感じが固まっている場所にあります。顔にたまった疲れ(顔こり)を解消すると、顔の血行が良くなりしわやたるみの進行を抑え小顔効果も期待できます。
<額のしわ>
指の第二関節の背を使って上に向かって小さな円を描くように動かす。
<眉のこり>
眉頭の上に指の第二関節の背を当てそこを起点に円を描きながら外側へ動かす。
<目尻のしわ>
両目の目頭に指の腹を当てゆっくり目尻に向かって動かす。
<頬のたるみ>
指の第二関節の背を使って指の目の下、小鼻の横、口周り、あごからと4パーツに分けて耳の付け根まで動かす。
<フェイスラインのたるみ>
あごの中心から耳の付け根まで指の第二関節の背を使って輪郭に沿って動かす。

【 食事も大切 】
まず基本ですが、バランスの良い食事を心がけることが大切です。特にお肌に潤いを与え、眼精疲労に効果的な「ビタミンA」。皮膚を保護する作用がある「ビタミンB2」。血行を促進する「ビタミンE」を摂るようにしましょう。

マッサージとそれを応援する食事で、顔こりを解消して小顔を手にいれましょう。

<次のおすすめ>
ビタミンAが多く含まれる食品について教えてください。
ビタミンB2が多く含まれる食品について教えてください。
ビタミンEが多く含まれている食品について教えてください。



[ 美容 ] (2010.12.27 )
 
 
新規会員登録
登録は無料です。
ご登録いただきますと、会員限定機能をご利用いただけます。
詳しくはサービスガイドをご覧ください。
グラフサンプル