[1] カロリーを減らすだけでは痩せない?ビタミン・ミネラルとのバランスが決め手!
カロリーを減らすだけでは痩せない?ビタミン・ミネラルとのバランスが決め手!
ダイエットというと、単にカロリー制限をすれば痩せると考えていませんか?たしかに、痩せるには摂取カロリー < 消費カロリーになればいいので、摂取カロリーを制限するのは間違いではありません。
でもカロリーだけ気にして基礎代謝より制限しすぎたり、食事のバランスをまったく気にしないでいると代謝の悪い「燃えにくいカラダ」になりかねません。
食べ物からとったカロリーは主にたんぱく質・脂質・炭水化物で構成されています。そしてそれぞれがカラダの中で代謝・吸収されます。代謝された栄養分はエネルギーとして使われますが、使われずに余ったものは体内に脂肪として蓄えられます。たんぱく質・脂質・炭水化物の代謝の効率を上げることが、脂肪をためないカラダを作るには重要なことなのです。
では、どうすれば代謝が上がるのでしょう?
ここで大切な役割をするのがビタミンとミネラルです。主に、たんぱく質の代謝にはビタミンB6、脂質の代謝にはビタミンB2、炭水化物(糖質)の代謝にはビタミンB1が重要な働きをします。そのほかにもさまざまなビタミン・ミネラルが代謝を高めるために働いています。たとえるなら、ビタミン・ミネラルは食事から摂ったエネルギーを効率よく燃やす「潤滑油」の役割をしてくれているのです。
ダイエット中はカロリーだけに注目しがちですが、実はカロリーよりも食事の内容のほうが重要なのです。同じカロリーの食事でも、ビタミン・ミネラルが多い野菜・海藻などが多い食事のほうが「カラダに脂肪をためにくい食事」といえるんですよ。
次ページでは、朝食に「1品追加」「ちょっとひと工夫」するだけでビタミン・ミネラルがアップする方法を提案します。