栄養士Q&A

 
 
カテゴリー「食生活」の最新記事一覧

甘い食べ物やポテトチップスなど、油物のお菓子を食べた後に吹き出物が出来た経験はないでしょうか?若いころのニキビに始まり、長い間にわたり毛穴のトラブルに....

 

「夜遅くに食べると太る」と言われているように、夜は副交感神経が優位に働き、腸が栄養を吸収して脂肪を蓄えようとします。ですが、仕事が忙しかったりするとどうしても夕食が遅くなってしまうことも....

 

雨で家にこもりがちになると、運動不足が気になりますよね。しかし1年で1番湿気が多いこの時期こそ、積極的にカラダを動かして、汗をかくことが大切です....

 

「ダイエットはしたいけど、お酒がなかなかやめられない」という方も多いのではないでしょうか?お酒にはリラックス効果があり、上手に飲む事ができればストレス解消になります....

 

エクリン腺からでる汗は、においのないさらさらの汗なのですが、エアコンに頼りすぎた生活を送ったり、運動不足やストレスなどによって汗腺の機能が鈍ると....

 

ダイエットを気にして極端な食事制限を続けると「痩せにくく太りやすい体質」になりがち。食事制限以外にも、さまざまな原因で太りやすい体質になってしまうこともあります....

 

貧血の原因として鉄分不足が考えられます。鉄分は血液中で赤血球ヘモグロビンの成分として、あるいは筋肉中のミオグロビン(たんぱく質)に含まれる形で、脳を含めた体中に酸素を運ぶ役割をして....

 

私たち日本人の食生活は、米を主食にして、野菜・芋類・魚介・海草類などを副食とするスタイルを長く続けてきました。この伝統的な日本型食生活はカラダに必要な栄養素をたっぷり....

 

ダイエット中でも、お付き合いでレストランに行ったり飲み会に行ったりと、どうしても外食になってしまう事もあると思います。こんなときは、食べるものを上手にコントロールしてみましょう....

 

鼻から吸い込んだ空気は粘膜で覆われた鼻の中を通り、気管から肺へと流れます。この空気の通り道が炎症などで狭くなったり、ふさがったりすることを「鼻づまり」といいます....