どんな食生活を送ると夏バテしちゃうの?
夏バテになりやすい食生活がどんなものか知っていますか?夏バテの原因や症状について知って、そこから夏バテ対策を始めましょう!
【夏バテに陥りやすい食生活とは?】
■食べないダイエット
暑さで体力が消耗すると、回復のためにビタミンB群が多く使われます。また汗とともにミネラルも失われるため、食事からの栄養補給は必須。しかし極端な食事制限により代謝に必要な栄養が不足すると、脂肪や老廃物を溜め込みやすくなります。キレイに痩せるつもりが、逆に肥満や肌荒れの原因になってしまうことも・・・。
■偏食
口当たりのよいソーメンやざるそばだけ食べたり、外に出ると暑いからと、買い置きしたインスタント食品や菓子パンで食事をすませてしまう・・・そういった「ばっかり食べ」が続くと、一定の栄養素が不足します。特に自律神経のバランスを保つビタミンB群が足りなくなると、あっという間に夏バテに。肉や魚、野菜類、豆類、海藻、果物など、まんべんなく食べるようにしましょう。
■冷たいものばかり食べてしまう
外食でもコンビニでも、夏メニューは冷たい食べ物や飲み物が多いもの。しかし冷たい食べ物は、カラダを内側から冷やし、胃腸の働きを悪くします。夏になると下痢や便秘を繰り返したり、おなかの調子を崩す方はもしかすると、これが原因かも。
その他にも冷房の当たりすぎにより冷えすぎたり、室内と室外の温度差によって自律神経が乱れたりすると夏バテしやすくなります。夏バテになると、「疲労感、食欲減退、イライラ、不眠、冷え、肩こり、むくみなど」の症状が現れ、長引いてしまうと、肉体ばかりでなく精神的にもダメージを受けます。
夏バテ対策には「バランスのよい食事」「快適な睡眠」「適度な運動」の3つが重要なポイント!次のページから、夏バテ予防に欠かせない食材をとりいれた夏のおすすめダイエットレシピをご紹介します♪